小規模保育ひまわりえん
0~3歳 専門の小規模な保育園。
子育て、発達、夫婦関係、
通っている施設の相談事など
子どもの育ちを中心とした家庭のサポートを
専門的に提供しております。
ごあいさつ
「大きな園でできなかったことをやりたくて小規模園を作りました。
あのときよりも
もっともっと一人ひとりを丁寧に理解したいし、関わりたい。」
ここで働く先生は、大きな園で働いていた先生ばかりです。
大きい園には大きな園の行事やイベントもあるし
見栄えの立派な建物や遊具もあるけれど、
でも本当は、
もっと一人ひとりの
あのときのあの想いを叶えてあげたかった
この子にしかない意欲と個性を広げてあげたかった・・・。
子どもの気持ちよりも多くの人数と時間に追われるのは
もうしたくない・・・。
この【小規模保育ひまわりえん】には、
そんな思いの先生が集まってくれました。
お子さんが小さいうちは、できるだけパパやママの想いと同じように
【じっくり、ゆっくり、ていねいに】
未来ある子ども達を育てたい
先代の理念を引き継ぎながら
この時期にしか育たない、この時期に徹底したいこと
自分も他人も幸せにできるコミュニケーション能力
科学的に立証された技術で
さらにより良い教育・保育を提供していきたい。
そして、
自殺する大人や子どもをなくし、
多くの人が幸せに成長できる社会と輝ける大人を日本に増やしたい。
そのために、小規模園をつくりました。
ご訪問いただきありがとうございます。
小規模保育ひまわりえんの園長のお役目をいただいております久保隼人と申します。
数ある保育園のなかで ここにいらしていただいたことに少なからずご縁を感じます。
我が子が生まれると、
この子のこの時間はもう二度とこない
だからこそ
いろんなことを学んで いろんなことを身につけてほしい!
できるだけ早くに!
そんな想いをほぼすべてのご両親が 我が子へ願います。
この根底にある願いは「 我が子に幸せになってほしい 」
そうした愛ある願いでしょう。
しかし、
子どもが幸せな人生を実現するためにはどうすればいいのか。
これまでの歴史のなかで人類はたくさんの失敗をしてきました。
そして残念ながら、今のこの情報にあふれる時代でも
多くの人が誤解と誤った手段で
子どもの可能性を奪ってしまっている現状があります。
愛ある行動であるはずなのに。
私たちは過去の歴史と様々な研究知見から、同じ過ちを繰り返すことのないように。
子どもたちが【自ら考え】【自ら学び】【自ら幸せを創り出せる】
そんな意欲と能力を育みながら
もっとも自分の可能性と才能を伸ばす「最大限に納得いくまで遊ぶこと」を徹底して大切にしていきます
人の成長に本当に大切なことは とてもシンプル。
子どもだけでなく 大人も幸せになれる場所を日々めざし あなたのお越しをお待ちしております
雑誌「Ancher(アンカー)2018,9月号」 対談掲載
施設概要
◆法人 : 合同会社CUE-SIGN
◆名称 : 小規模保育ひまわりえん
◆所在地 : 〒264-0029
千葉県千葉市若葉区桜木北1-15-1
◆TEL/FAX : 043-232-6090
◆事業開始年月日 : 平成29年4月1日
◆管理者 : 久保隼人(法人CEO,園長)
<提供する保育サービス>
◆開園時間 : 月曜日~土曜日:7時00分~18時00分(延長保育有)
※保育時間は認定により個々に異なり、延長保育も実施しております
◆休園日 : 日曜・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)
◆定員12名 : 0歳児(満1歳)~2歳児
※3歳になって最初の3月末まで
※定員は在籍園児の契約時間や契約曜日により変動します
※スタッフの配置状況等により今後変更する可能性があります